2013-11-11
Vimを使って新人教育
嬉しいことに、一緒に働く仲間が2人増えました。
まだRubyに慣れていないそうなので、はじめの一ヶ月は教育期間を挟みます。
新人の方もvimmerなので、そのためのプラグインを作りました。
インストールはごく簡単です。
NeoBundle 'alpaca-tc/assignment'`
let g:assignment#path = expand('~/path/to/assignment')
良かったこと
- GitHubの使い方がわからなくても、Vimから徐々に取り組めること
- 問題のやり取りが楽になったこと
- 自動テストがあるので、リモート勤務でも採点できること
悪かったこと
- 一問一答の形式って効率悪いよね...
とりあえず一ヶ月はこの形式で進めて、Rubyに慣れてもらおうかと思います。
まとめ
正直、今日は書くことがなかっただけです。えへ。 暇だなー、俺初級者かなーと思う方が入れば、試しに問題に挑戦してみてください。
- プラグインをインストール
:AssignmentInit ~/インストール先ディレクトリ
を実行して初期化- vimrcに
let g:assignment#path = expand('~/path/to/assignment')
を追加 :Assignment solve <tab>
で問題を選択- Guardをまわしながら解くのみ!
初めは、8クイーン問題や、RubyのDSLを作る問題などです。 初級者向けですが、少しは暇つぶしにはなると思いますよ!